最近、スーパーでのりんごの価格が高騰している中、「お得に美味しいりんごをたっぷり楽しめる場所はないかな?」と思っている方に、那須の「大野りんご園」をご紹介します。このりんご園では、詰め放題やりんご狩りを楽しめるだけでなく、りんごカフェでほっと一息つける素敵な場所でもあります。
大野りんご園のりんご品種と収穫時期の目安
• つがる:9月上旬~中旬
甘みが強く、酸味が少ない品種。シャキッとした食感が楽しめます。
• 早生ふじ(わせふじ):9月中旬~下旬
ふじより早く出回り、甘みと酸味のバランスがよい食べやすい品種です。
• 涼香の季節:9月下旬~10月中旬
瑞々しく、爽やかな香りが特徴のりんごで、程よい酸味が楽しめます。
• 秋映(あきばえ):10月上旬~中旬
甘みと酸味のバランスが良く、コクのある深い味わいが特徴です。
• 紅玉(こうぎょく):10月中旬~下旬
強い酸味が特徴で、調理にも向く品種。ジャムやアップルパイにぴったりです。
• シナノスイート:10月中旬~下旬
甘みが強く、酸味が控えめで、ジューシーな食感が楽しめます。
• ふじ:11月上旬~下旬
甘みが強く、果汁が多い品種で、保存性も良いため長く楽しめます。
シーズン中は毎日楽しめるりんご狩り

大野りんご園のりんご狩りシーズンは、毎年9月下旬から11月上旬にかけてです。この時期には多種多様なりんごが最も美味しい完熟状態で楽しめ、園内にはたくさんの種類が並びます。シーズン中は毎日営業しているので、好きなタイミングで訪れることができ、家族連れや友人と一緒にりんご狩りを満喫できます。
詰め放題で14個も入れられる!驚きのコスパ

りんご園の最大の魅力のひとつは、りんごの詰め放題です。シーズン中に行われる詰め放題イベントでは、1人1袋で800円というお得価格で、私が試した際にはなんと14個も詰めることができました!上手に詰め込めばさらに多く入るかもしれませんし、まるでゲームのように楽しみながら挑戦できるのも魅力です。他ではなかなか味わえない体験で、しっかり選んで、詰めて、楽しんでみてください。
好きな品種を試食して購入できる贅沢なひととき

りんごの収穫シーズンには、園内にさまざまな品種のりんごがずらりと並びます。そして驚きなのが、すべての品種が試食可能ということ。甘みや酸味が違うりんごを食べ比べながら、自分好みの品種を選ぶことができるので、失敗することなく美味しいりんごが楽しめます。さらに、大野りんご園では「完熟」してから収穫するため、どのりんごも食べごろで最高の味わいを楽しめるのが特徴です。
入園無料のりんご狩り体験
大野りんご園では、入園料が無料でりんご狩りを楽しめます。園内で好きなりんごを直接収穫し、取った分だけ量り売りで購入するシステムです。新鮮な完熟りんごを自分の手で摘み取る体験は格別。りんご狩り初心者でも気軽に挑戦でき、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごせます。
りんご園併設のカフェでゆったりとくつろぐ
大野りんご園には、りんごのアイスクリームやアップルパイが楽しめるカフェも併設されています。店内は大きな木のテーブルに座り心地の良いソファが並び、リラックスできる空間が広がっています。冬には薪ストーブが焚かれ、温かい雰囲気でほっこりとくつろげますし、夏には涼しいエアコンが効いて快適です。
また、天候が悪い雨の日や、極端に寒い日、暑い日でも過ごしやすいため、どんな季節でも訪れやすいのが魅力。ゆっくりした時間を過ごせるので、ついつい長居してしまうかもしれません。
まとめ
スーパーでのりんごの高騰を気にすることなく、大野りんご園なら、美味しくてお得なりんごをたっぷり楽しめます。りんご詰め放題や、試食しながらお気に入りの品種を見つける楽しさ、そしてカフェでくつろぐひととき。季節を問わず、家族や友人と気軽に訪れて、那須での素敵な時間を楽しんでみてください。
那須へ行けない方へ、楽天ふるさと納税で美味しいりんごはいかがでしょうか↓
【ふるさと納税】人気No.1 青森りんご サンふじ 14~20玉 約5kg【2024年産 先行予約 | 11月下旬頃~1月下旬頃発送予定】 りんご 林檎 フルーツ 果物 果実 青森 青森県 青森県産 三戸 三戸町 高級 贈答 ギフト プレゼント 産地直送 農家直送 ふるさと 送料無料那須へ行くときに合わせて読みたい記事↓です。
コメント