風邪の引き始めにどんな対策をすれば、家族の健康を守れるでしょうか?特に冬場は、インフルエンザやコロナ、溶連菌、胃腸炎などの病気が流行しやすい季節です。この記事では、風邪の予防や引き始めに効果的な方法、実体験を交えた家族全員で実践できる健康管理術を詳しくご紹介します。
共働き家庭の冬シーズンの課題
冬シーズンは、共働きの家庭にとって特に恐怖の季節です。家族内で風邪が「ループ」することが多く、1人が治ったと思ったら次の人が発症し、さらに新たな病気が繰り返されることも珍しくありません。特に子供は免疫が弱いため、学校や保育園で病気をもらってきてしまうことが頻繁です。
発熱した場合、保育園に預けられなくなり、自分たちが仕事を休む必要が生じます。その結果、会社や同僚にも迷惑をかけてしまうため、できる限り回避したいもの。我が家では冬の間、家族全員で「戦闘モード」に突入し、風邪を引かない工夫や、引いた際には早期に回復するための対策を徹底しています。
冬に経験した実績
我が家では、ある冬に以下の感染症を経験しました:
- インフルエンザA型・B型
- 新型コロナウイルス
- 溶連菌感染症
- 胃腸炎
家族全員が体験を通して学んだ「予防」と「初期対応」の重要性を元に、具体的な対策をご紹介します。
事前にできること
インフルエンザ予防接種
ワクチン接種は、感染しても症状を軽減するための有効な手段です。特に、子どもや高齢者など免疫力が弱い家族には欠かせません。
インフルエンザ予防接種の開始時期は多くの病院で10月から始まります。接種後、効果が現れるまでには2週間かかり、1か月後に抗体の効果がピークに達します。特に子供は抗体ができにくいため、2回接種が必要です。そのため、11月から流行が始まる近年では、10月中に迅速に予防接種を受けることが推奨されています。
しかし、途中で発熱してしまうと2週間待つ必要があり、スケジュールが難しくなることも。我が家では予防接種が始まった10月にダッシュで接種を受けに行きますが、以前に10月下旬の早期流行により子供が感染してしまったことがありました。流行時期を予測し、早めに準備することが重要です。
毎日できること
- よく食べる・よく寝る
栄養バランスのとれた食事と十分な睡眠が、免疫力を高める基本。 - マルカハニーはちみつ
ニュージーランドの「マヌカハニー」は抗菌作用が強く、喉の健康維持に効果的です。朝食や温かい飲み物に取り入れています。 - イソジンでうがい
外出から戻ったら、手洗いとセットでうがいを徹底しています。特にイソジンは殺菌効果が高く、風邪予防に活躍します。 - マスク着用
特に冬場は、家族全員でマスクを習慣化しています。感染症だけでなく、乾燥から喉を守ることにもつながります。
風邪の引き始めの対策
- 葛根湯
体がゾクゾクと冷え始めたら、葛根湯を早めに服用。乳腺炎の治療薬としても使われることがあり、身体を温めて回復を促します。 - 子どもの鼻水対策に鼻吸い機
小さい子どもの鼻詰まりには鼻吸い機を活用。こまめに鼻水を取り除くことで、睡眠の質を向上させ、回復を助けます。 - 喉の違和感や咳にはちみつ金柑漬け
手作りのはちみつ金柑漬けは喉の痛みや咳に即効性あり。金柑のビタミンCと蜂蜜の抗菌作用で、喉をしっかり保護します。
我が家のはちみつ金柑漬けは子供達と冬に一緒に楽しく作っています。↓
咳が止まらない季節に!子供と作る自家製はちみつ金柑の簡単レシピ
発熱時の対応
- 早めの受診を心がける
発熱した場合、早めに病院を受診してください。症状に応じて適切な検査や治療を受けることが重要です。 - 溶連菌感染症
溶連菌はすぐに検査結果が出ます。早期治療により、重症化を防げます。 - インフルエンザ・コロナウイルス
発熱後24時間以降に検査が可能です。 - インフルエンザの治療薬
インフルエンザには特効薬があります。発症後48時間以内に服用すれば、回復が早まります。ただし、以下の点に注意してください:
子どもが服用した場合、突然起き上がり、外出しようとする行動を見せる場合があります。
我が家では、子どもが薬を服用後、突然起き上がって外出準備を始めました。声をかけて布団に戻すと、夢から覚めたように再び寝てくれました。このようなケースでは、服用後の様子を注意深く観察してください。
経験を通しての教訓
冬場は特に、予防と初期対応のどちらも怠らないことが重要です。家族の健康を守るための小さな習慣を積み重ね、風邪や感染症に立ち向かう力を育てましょう。家族の健康を守るには、普段からの予防に加え、症状が現れた際の早期対応が大切です。
我が家で予防に使っているマヌカハニーは楽天サイトで↓購入できます。
【大感謝祭中ラストチャンス!4個まとめ買いで1個あたり2583円】[ クール便対応 ] プレミアム マヌカハニー UMF10+ |250g │ 500g │ 送料無料 MGO261以上 UMF協会認定 はちみつ 非加熱 ハニーバレー お試し ニュージーランド産 高活性 無農薬 無添加 子供 効果実際に使っている電動鼻水吸引機↓です。
上の子は他のメーカを使っていましたが、こちらの方は吸引力抜群でおすすめです。
電動ではなく、ママの口で吸う鼻水吸い機も使いましたが、風邪がうつられるので、すぐやめました。
コメント