別荘での暮らし 夏でも涼しく庭遊び

summerpool 田舎の生活

夏はどんどん暑くなっている中、子供たちの屋外遊び場に悩みます。

那須の別荘は標高は少し高くで、森の中にあるため、都内より5度ぐらい気温が低くて、木の影にいると、ひんやりと感じ、外の日陰で全然遊べます。別荘の庭の定番遊びをご紹介します。

プールで水遊び

夏はやはりプールですね。都会ではベランダで小さいプールしか敷けないですが、別荘には広い庭があり、大きなプールを買いました。

大人2名と子供2名が余裕で入れます。

時に水風船を割って遊んたり、時に水鉄砲で思いっきり合戦したりしています。プールがあれば、遊ぶ内容は困りません。

スイカ割りをやる

子供の人数が多いほど楽しくワイワイできます。暑いので、プールでスイカを冷やしとくのはおすすめです。

地面に大きなビニールを敷いて、順番に目隠しをします。くるくる3回転して、友達の指示通りにスイカへ向かいます。

意地悪の子が偶にいて、反対の方面へ案内される時もあります。それもそれで楽しかったのようです。

棒は森から落ちていた木の枝を使っています。(内緒)割れないように細いやつを選んでいます。

手作りかき氷を食べる

かき氷器を一つ持っています。

健康面を考慮して、シロップは自家製梅シロップ、しそジュースと市販のピクルスを使っています。

子供たちに好きなシロップを選んで、自分でかけてもらっています。

外のかき氷より、コスパよく、体にいいので、おすすめです。

スラックラインを渡る

木と木の間にスラックラインをつけて、一本橋を渡るように遊んでいます。

インナーマッスルをたっぷり鍛えられ、運動不足にちょうどいいです。

バドミントンや、鬼ごっこのように激しい動きがないので、それほど暑く感じません。

また木影の下にいい風が通って、気持ちよく遊べます。

ハンモックでブランコ遊び

木と木の間にハンモックをつけて、ブランコみたいに遊べます。

百均ショップで安く買えます。

本物の昆虫を触れてみよう

大自然の中に虫との共存です。種類が豊富で、トンボだけでも、形が違って、色が違って、たくさんの種類が見かけます。一番格好いいオニヤンマも見かけます。家主みたいに縄張りしているので、守られているみたいです。

近くの木を見に行くと、たまにクワガタ、カブトムシが見かけます。虫籠いっぱいになるまで、虫取り放題!

大人は日陰でBBQしながら見守り

夏に子供たちが水遊び場で涼しく遊んで、近くで見守る大人は暑くて堪らないご経験はありますか。

別荘の庭で子供たちが遊んでいるので、家から見守れますが、近くの日陰でBBQしながら一緒に遊んでいるの別荘の庭遊びの特典です。

ビールや飲み物をプールで冷やしたり、暑い時に水をかけてもらったりして、子供たちと一緒にワイワイ楽しめます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました