都会での暮らしにちょっと疲れてきた、自然に囲まれてのんびり過ごす生活に憧れる──そんな想いを持ったことはありませんか?
私もそのひとりでした。
「別荘ってお金持ちのもの」「田舎暮らしはハードルが高そう」…そう思い込んでいた私が、思いがけないきっかけで**“格安の中古別荘”を見に行くことに**なったんです。
この記事では、コロナ禍のストレスの中で“ふと見つけた別荘物件”が、私たち家族の暮らしにどんな変化をもたらしたのかをリアルに綴ります。
田舎暮らしが気になっているけれど、何から始めたらいいかわからない方へ──。一歩踏み出すヒントになれば嬉しいです。
突然始まったコロナ禍とリモートワーク生活
2019年の年末から始まった新型コロナウイルスの世界的流行。
日本でも2020年春には緊急事態宣言が発令され、生活は一変しました。
それまで週に何度も出社していた私も、急遽全面リモートワークに。
日々の仕事は、オンラインミーティングとチャットでのやりとりが中心に。
お客様やチームとのコミュニケーションの難しさに直面し、温度感が伝わらず、スムーズにいかない調整にストレスが重なっていきました。
家にこもる生活。家庭も大混乱
一方、家庭でも大きな変化が。
子どもたちは学校も保育園も休園・休校。
毎日、家族全員が家にいる状況となり、家の中はまるで小さな戦場のようでした。
「外で遊べない」「友達と会えない」ことで、子どもたちのストレスも限界に。
小さなきょうだい喧嘩が絶えず、親の私たちは仲裁に追われる日々。
さらに、毎日3食の食事づくり、片付け、洗濯、掃除…。
家事と育児、そして仕事を同時にこなす状況に、心も体も疲弊していきました。
そんなある日、突然、耳の聞こえが悪くなって耳鼻科へ。
検査の結果は、ストレス性難聴。
体が、もう限界だよ、と教えてくれていたのかもしれません。
心のよりどころは「田舎の生活」の妄想
今まで月に1回はしていた家族旅行も、当然中止に。
どこにも行けず、先が見えない閉塞感のなか、私の心の拠りどころになったのは、
「田舎の別荘で暮らす自分たち」を想像することでした。
ある夜、たまたまネットで見つけたログハウスの中古別荘。
森の中にある一軒家、木の香りがしそうな室内写真、澄んだ空気が漂ってきそうな緑の風景…。
それを見ていると、なぜかふっと心が落ち着き、自然と眠りにつけるように。
不眠が続いていた私にとって、それは本当に不思議で、ありがたい時間でした。
驚きの価格。気づけば物件検索が習慣に
毎晩のように中古別荘の情報を見るようになったある日、驚きの価格の物件を発見。
「え、こんなに安いの?」
400万円台でログハウスが買える?しかも土地付きで?
事情あり物件かもしれない。でも、どんな事情なのか、気になってしょうがない。
旦那さんにも見せたところ、同じくびっくり。
「遊び感覚で買ってもいいレベルかもね」と冗談交じりに。
そして、私から「買うかどうかは置いといて、今度の週末に見に行ってみない?」と提案。
普段は慎重派の旦那さんも、コロナ疲れの気分転換になるなら…と即OKしてくれました。
家族での初めての別荘見学へ
緊急事態宣言下ではありましたが、密を避けて自然の中を少しドライブ。
その日は、気になる物件を3つほどピックアップして、見学へ。
物件の見学には、日帰りでも行ける距離でしたが、せっかくなので家族で小旅行も兼ねて、近くの宿に一泊することにしました。子どもたちも楽しみにしていたので、「旅行気分」で気持ちもリフレッシュ。宿泊予約には『じゃらん』を使いました。エリアや口コミから探しやすく、子連れ向けのプランも充実していてとても便利でした。
物件を見に行くだけではなく、その地域の雰囲気や人の感じ、自然の空気を体験するのはとても大切です。本気で検討している方は、ぜひ一度泊まって地域を感じてみてください。
子どもたちも久しぶりのお出かけに大はしゃぎ。
車を降りて歩き出すと、空気の違いにすぐ気づきました。
深呼吸したくなるような澄んだ空気、目の前いっぱいに広がる木々の緑。
それだけで、胸のつかえがすーっと消えていくような感覚。
「こういう場所でのびのび暮らせたら…」
その想いが、ただの妄想から現実味を帯びてきた瞬間でした。
おわりに:思いがけない出会いが、人生を変える一歩に
こうして、私たち家族は中古別荘を探す旅を始めました。
それは、コロナという未曾有の状況下で、ストレスに押しつぶされそうだった心を救ってくれた行動でもありました。
もちろん、すぐに購入を決めたわけではありません。
でも、家族での時間、自分たちの暮らし方、働き方を立ち止まって見つめ直すきっかけになったのは間違いありません。
この別荘との出会いがなければ、今の私たちはいなかったかもしれません。
そして今、私たち家族は「都会と田舎、両方を楽しむ暮らし=デュアルライフ」を始めています。
今後も我が家のデュアルライフ暮らしの工夫をシェアしていきますので、よかったらぜひ【ブックマークの追加】、【Xのフォロー】や【にほんブログ村のフォロー】をお願いします!
【にほんブログ村のフォロー】↓↓↓
にほんブログ村
【合わせて読みたい別荘購入関連記事】
別荘は本当に後悔する?購入前に確認すべき注意事項まとめ
別荘購入で後悔しない!費用の内訳と予想外の出費をリアルに解説
コメント